
ebookjapanってどんなサービスなの?漫画読めるの?

ebookjapanは漫画はもちろん、ビジネス本や小説など85万冊以上の取り扱いがある電子書籍サービスです。この記事ではebookjapanの特徴やお得な使い方をわかりやすく解説します。
ebookjapanとは?サービスの特徴6つ

ebookjapanはどんなサービスなのか、特徴6つをそれぞれ解説します。

リンクを押すと各項目にジャンプします。
1. 運営会社はヤフー株式会社と株式会社イーブックイニシアティブジャパン
ebookjapanは「Yahoo!」でお馴染みのヤフー株式会社と、2000年から電子書籍の配信やコンテンツ制作を行ってきた株式会社イーブックイニシアティブジャパンが共同で運営しています。
元々は株式会社イーブックイニシアティブジャパンが運営していましたが、2016年6月よりヤフー株式会社と業務提携を結び、Yahoo!のサービスと連携して事業を強化。
PayPay決済を導入するなど改良を図り、今では20年以上の運営歴がある老舗の電子書籍サービスとなりました。

ほぼYahoo!のサービスだと思ってもらって大丈夫です。
2. ABJマークを取得しているので安全・安心
ebookjapanは運営会社の規模や知名度だけでも安心できますが、正規の電子書籍サービスであるABJマークを取得しているのでより安全に利用できます。

今もなお世間を騒がしている違法漫画サイトですが、ebookjapanなら犯罪に巻き込まれることはない上に、端末へのウイルス感染やフィッシング詐欺などのリスクを避けられます。

とりあえず漫画をネットで読む時は「ABJマーク」があるか確認しとくと安心。
3. 漫画の取り扱いは40万冊超え!そのうち無料作品が5,000冊以上
ebookjapanは2022年7月時点で電子書籍の取り扱いが85万冊を超えており、そのうち漫画作品だけでも40万冊以上あります。
しかも無料漫画が5,000冊以上あるので、様々なジャンルの作品をじっくり試し読みしてから購入できます。

またebookjapan独占先行、オリジナル作品の「ebookjapanコミックス」があるので他社サービスでは味わえない楽しみ方ができるのも嬉しいところです。


最新の作品ラインナップやランキングについては公式サイトをご覧くださいませ。
4. ブラウザ(WEB)版とアプリの2種類を展開
ebookjapanではブラウザ(WEB)版とアプリ版で読み方や支払方法などがそれぞれ異なります。
- タイマー・チケット作品無し
- キャリア決済や電子マネーが使える
- 支払いにクーポンが使える
- オフライン読みが出来ない
- タイマー・チケット作品が読める
- キャリア決済や電子マネーが使えない
- 支払いにクーポンが使えない
- 端末へデータをDLしてオフライン読み出来る
サクッとお伝えすると無料で読むならアプリ版、課金するならブラウザ版と言ったところです。
それぞれの詳しい説明は以下の記事で紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

5. 背表紙を表示して本が並べられる
ebookjapanの特権と言っても過言ではないのが背表紙機能を搭載した本棚です。


数ある電子書籍サービスの中でも背表紙で本棚を管理できるのはebookjapanだけなので、これだけでも使ってて良かったと思えます。

背表紙を繋げると絵になるドラゴンボールはコツコツと全巻集めたい。
6. 支払方法は9種類
ebookjapanのブラウザ版を利用すれば以下の9種類から支払方法を選べます。
- PayPay残高払い
- Yahoo!ウォレット
- クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)
- d払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い
- ワイモバイルまとめて支払い
- WebMoney
- BitCash
ただアプリ版ではiOS・Androidの各アプリ内課金のため、お使いのスマホやタブレットによって支払方法が異なります。
更にアプリ版はあまりお得ではない(むしろ損する)ので、ebookjapanで電子書籍を買うならブラウザ版がおすすめです。

以前ブラウザ版ではTポイントも使えたんですが、現在では使えなくなってしまいました…。
ebookjapanのお得な使い方5選
ebookjapanは無料でもたくさんの漫画を楽しめますが、課金者向けにお得なサービスが多数用意されています。
※リンクを押すとジャンプします。
特にebookjapanでは曜日によって割引が異なるので、漫画を購入する時期にはしっかり気を配りましょう。

「明日まで待てば安かったのに…。クソッタレが。」なんてことがザラにあります。
1. 初めてのログインで6回までの購入に使える半額クーポンがもらえる
ebookjapanに初めてログインした方は以下の半額クーポンがもらえます。

このクーポンは1回当たり最大500円割引×6回なので、最大3,000円分の割引が可能です。
また半額クーポンの有効期限が60日間と長いので、期限切れを心配することもありません。

筆者はこれを6冊まで半額と勘違いしてめちゃくちゃ損しました。最大限活用したい方は以下の記事にも目を通しておいてくださいませ。
2. PayPayで支払えば常にお得度が高い
他社の電子書籍サービスでも続々とPayPay支払いできるところが増えていますが、さすがはヤフーの運営するebookjapan。
いつ購入したとしてもPayPayポイントの還元率が高く設定されているんです。


え?1%?どこが高いの?
と、ツッコミたくなるところですが、PayPayには「PayPay STEP」というランク制度があるため、たまにしか使わない方の還元率は通常だと0.5%なんです。

ですが、ebookjapanでは独自のキャンペーンとしてPayPayポイントの還元率が1%で固定されるので、他の電子書籍サービスでPayPayを使うよりもお得です。
ebookjapanでのPayPayポイント付与について
ebookjapanでは、キャンペーンの付与条件を、「付与率1%=クーポン値引き後のご購入金額(税込)の1%(小数点以下切捨て)」として、キャンペーンごとの付与率を適用した計算結果の合算金額相当のPayPayポイントを付与します。
引用:ebookjapan PayPayポイントの付与について

わずかではありますが、毎月漫画を買う人は年間で結構差が出ます。
3. 曜日ごとにお得なクーポン配布・セール開催がある
ebookjapanでは何故か月曜日以外の各曜日にクーポン配布やセールが開催されます。
曜日 | キャンペーン名 | 割引額 | 利用条件 |
火曜日 | まとめ買いクーポン | 1,500円OFF | 6,000円以上の購入で利用可能 |
水曜日 | 第1巻がお得クーポン | 50%OFF | 基本2巻以上の作品が対象 |
木曜日 | まとめ買いクーポン | 1,500円OFF | 6,000円以上の購入で利用可能 |
金曜日 | PayPayキャンペーン | 誰でも16%還元 | PayPay支払い限定 |
土・日 | 週末クーポン | 15%OFF | 先月以降に発売された新刊には利用不可(値引上限:10,000円) |
特に注目すべきは金曜日で、通常でもPayPay支払いで16%相当が還元されますが、時期によっては最大50%OFFになるキャンペーンが開催されます。

基本的にキャンペーンページでエントリーが必要なので、毎週金曜日はebookjapanの公式サイトをチェックしておきましょう。

エントリーは以下のリンクから出来ます。
4. 不定期に第1巻無料プレゼントがある
現在は一時休止となっているイベントですが、対象作品の第1巻が先着順で無料配布されることがあります。

一時中止の原因ですが、2022年4月に行われたプレゼント企画でアクセス集中によりプレゼントが受け取れないトラブルが発生したため、安定稼働に向けて調整中とのことです。


筆者はこれまでに都合よく合計5巻ほど頂戴しました。
5. アプリでは最大6台までアカウント共有が可能
ebookjapanのアプリを使えば最大6台まで端末登録ができるので、スマホの他にもタブレットやPCなど複数端末での利用が可能です。
アカウント共有の設定方法や注意点については以下の記事を参考にしてください。
ebookjapanのメリット・デメリット
実際に筆者がebookjapanを使っていて感じるメリット・デメリットがこちら。
- 公式サイトの初回クーポンが使いやすい
- ヤフーショッピング版の初回クーポンもアツい
- 毎週金曜日は安定して割引率が高い
- アプリで無料作品がすぐ読める
- アプリでオフライン読みが可能
- 簡単に複数端末で使える
- 安く買える日が縛られる
- 関連サービスが多いのでややこしい
- アプリから課金すると確実に損する
詳細については以下の記事にまとめていますので、気になる方はぜひ参考にしてください。

若干ディスり気味ですが、個人の感想です。
ebookjapanのよくある質問・トラブル対処法
ebookjapanのよくある悩みやトラブルについて、それぞれの対処法を解説します。
※リンクを押すとジャンプします。
1. 問い合わせ先の電話番号がわからない!
- Q電話で直接問い合わせしたいんですが?
- A
特定商取引法に基づく表示に連絡先が記載されています。
4. 連絡先
03-3518-9544(平日10:00~17:00)
引用元:ebookjapan 特定商取引法に基づく表示ebookjapanヘルプページでもよくある質問や困った時の対処法が記載されていますので、こちらで解決できない場合に電話で問い合わせてみましょう。
2. ポイントがつかない!
- QPayPayポイント付与(還元)されるって書いてたんだけど?
- A
基本的にPayPayポイントは購入日の翌月中旬に付与されます。
またキャンペーンによって付与される日が前後する場合があるので、詳細についてはebookjapanの利用明細の他、PayPayアプリ内の取引履歴を確認してみましょう。
3. 間違えて購入してしまった…。
- Q間違えて購入したものは返品できますか?
- A
残念ながらebookjapanで1度購入したものは返品できません。
4. 年齢制限はある?
- Qebookjapanは何歳から使えますか?
- A
アプリの年齢制限はGoogle Play、App Storeともに17歳以上となっています。
5. 読み放題はある?
- Qebookjapanに雑誌や漫画読み放題はある?
- A
ebookjapanの公式サイトから外部の読み放題サービスへ加入できる仕組みになっています。
そのため厳密に言えばebookjapanのサービス内に読み放題(月額・定額・サブスク)はありません。
詳しくは以下の記事をご覧ください。
まとめ:ebookjapanはPayPay支払いが超お得!
ebookjapanの魅力はなんと言ってもPayPay支払いでのお得さです。
PayPayを普段からよく使っている方、残高が余っている方はebookjapanに使って損はありません。
不定期開催されるセールもびっくりするほど割引されることがあるので、できるだけ公式サイトでチェックしておきましょう!