[PR]【楽天モバイル新生活応援キャンペーン(~5/31)】▶最大14,000ポイント!キャンペーン適用条件あり◀

ebookjapanのコインは高い?購入方法の違いとお得な買い方

本ページにはプロモーションが含まれています。

ebookjapanのコインは高い?購入方法の違いとお得な買い方 漫画

ebookjapanのコインって高い?できるだけ安く漫画を買いたいんだが…。

とーや
とーや

コインチャージする方法以外にもお得な買い方がありますので詳しく解説します。

ebookjapanで安く漫画を買うならブラウザ版がおすすめ

ebookjapanはアプリ版とブラウザ版で購入方法が違うのをご存知でしたか?

アプリはアプリ内課金を使っての「コインチャージ」で、ブラウザでは8種類の支払方法が選べる「通常購入」となっています。

◆アプリでのコインチャージ
◆ブラウザでの通常購入

コインチャージはebookjapan以外の漫画アプリでもよく使われている購入方法ですが、金額面だけを考えると実はかなり損をしているんです。

とーや
とーや

漫画を読み進めてるとついつい課金したくなりますが、これがなんですよね。

コインチャージではなくブラウザ版をおすすめする3つの理由

それでは以下、3つの理由について詳しく解説します。

  1. コインチャージだとクーポンが使えない
  2. コインチャージは還元率がゼロ
  3. コインチャージはアプリ内課金しか使えない

1. コインチャージだとクーポンが使えない

アプリでコインチャージをする場合、ブラウザ版でもらえるお得なクーポンが使えません。

ブラウザ版の初回ログインでもらえる「6冊購入まで半額クーポン」が使えないので、アプリでコインチャージし続けるのは非常にもったいないです。

またebookjapanでは基本的に月曜日以外の各曜日ごとにクーポンがもらえるので、長期的に見ると確実に損をします。

2. コインチャージは還元率がゼロ

アプリではクーポンが使えない時点でかなり痛手ですが、コインチャージしても増量や還元が無いので漫画を定価で購入しているのと同じです。

◆iOS版アプリでのコインチャージ料金
◆Android版アプリでのコインチャージ料金
とーや
とーや

他社の電子書籍サービスでは気持ち増量してるところもあるんですが、ebookjapanは1円も変わりません。

3. コインチャージはアプリ内課金しか使えない

コインチャージする場合はアプリ内課金のため、基本的にクレジットカードかキャリア決済での支払いになります。

しかしブラウザ版であれば以下、9種類の支払方法の中から自由に選んで購入できます。

  1. PayPay残高払い
  2. Yahoo!ウォレット
  3. クレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX・Diners)
  4. d払い
  5. auかんたん決済
  6. ソフトバンクまとめて支払い
  7. ワイモバイルまとめて支払い
  8. WebMoney
  9. BitCash

またブラウザ版は購入した金額に応じてPayPayポイントが還元されますが、アプリからだと1円も還元を受けられません。

◆PayPay残高ならちょい足しにも利用できます
とーや
とーや

コインチャージのメリットってアプリ内課金の手軽さしか無いかも…。

ebookjapanで最もお得なのは金曜日にブラウザ版でPayPay支払い

ebookjapanでは各曜日ごとにクーポン配布やセールが実施されます。

曜日キャンペーン名割引額利用条件
火曜日まとめ買いクーポン1,500円OFF6,000円以上の購入で利用可能
水曜日第1巻がお得クーポン50%OFF基本2巻以上の作品が対象
木曜日まとめ買いクーポン1,500円OFF6,000円以上の購入で利用可能
金曜日PayPayキャンペーン誰でも16%還元PayPay支払い限定
土・日週末クーポン15%OFF先月以降に発売された新刊には利用不可(値引上限:10,000円)
◆ebookjapanで開催される曜日クーポン一覧
とーや
とーや

時期によって土日の週末クーポンはYahoo!プレミアム会員限定だったりしますが、月曜日以外は基本的にクーポンがもらえます。

特に金曜日のPayPayキャンペーンは激アツで、PayPayで支払えば誰でも16%相当のPayPayポイントが還元されます。

画像引用元:ebookjapan

最近では還元の仕様が変更され、還元分をその場で割引してくれるのでポイント付与されるまで待つ必要が無くなったのも嬉しいところです。

ただし還元を受けるには金曜日にエントリーが必要なので、公式サイトのキャンペーンページで済ませておきましょう。

とーや
とーや

金曜日しかエントリーできないので、キャンペーンページをブックマークしておくのがおすすめです。

まとめ:コインチャージは高いというよりお得ではない

ebookjapanのコインチャージは、現金をebookjapan専用の電子マネーに交換したのと同じです。

アプリ内課金は手軽にできるので便利ですが、運営側としてはAppleやGoogleに手数料を取られるのでユーザーへ還元しにくいのが現状です。

残念ながらebookjapanのコインチャージは安くも無ければ増量もない等価交換なので、クーポンやセールでお得に購入できるブラウザ版を利用しましょう!

タイトルとURLをコピーしました