Amebaマンガは複数端末で使える?アカウント共有時の注意点4つ

Amebaマンガは複数端末で使える?アカウント共有時の注意点4つ 漫画

Amebaマンガってスマホとタブレットとか、違う端末で共有できるの?

とーや
とーや

アプリなら4台までアカウント共有が可能です。1人で複数端末(スマホとタブレットなど)使う場合はそれほど気をつけることはないですが、家族間で共有する際には少々注意が必要なので以下で解説します。

スポンサーリンク

Amebaマンガをアカウント共有する際の注意点4つ

Amebaマンガを複数端末で使うには各端末でアカウントを共有し、同期させる必要があります。

アカウント共有自体はめちゃくちゃ簡単ですが、制限や使用上の注意点が4つあるので解説します。

1. アプリで同期出来るのは最大4台まで

Amebaマンガのアプリを使ってアカウント共有する場合、最大4台までと制限があります。

画像引用元:Amebaマンガ ヘルプページ

自身で使うスマホ、タブレットだけなら問題ないと思いますが、家族共通で使っている端末がある場合は台数制限に気をつけましょう。

2. 旧アプリも1台としてカウントされる

現在Amebaマンガのアプリは緑色アイコンの旧バージョンと、白色アイコンの新バージョンの2種類があります。

◆左:旧アプリ 右:新アプリ

全く同じ端末でも各アプリで1台としてカウントされるため、旧アプリと新アプリにログインしていると2台使っていると見なされます。

◆新アプリで表示されている旧アプリのログイン情報
◆旧アプリでのログイン情報。端末は同じ。

そのため5台目を登録する際に解除が必要ですが、上記の管理画面に自動移行してくれるので設定は簡単にできます。

とーや
とーや

1度解除しても再ログインすれば問題無しです。

3. 家族間で使う際には履歴に注意

タブレットやパソコンなど家族間で共通して使う端末では閲覧・購入履歴に注意。

AmebaマンガのアプリやWEBサイトを使うと確実に見た・買った証拠が残ります。

◆本棚から削除しても…。
◆履歴はしっかり残るのだ!(絶妙なモザイク)
とーや
とーや

特に男性、パパさんは注意ですぞ。

黒歴史(履歴)を削除する詳しい方法は以下の記事をご覧ください。

4. 家族以外の友人や知り合いにアカウント共有はNG

「Amebaマンガ」ガイドラインによると、アカウントは第三者の使用が認められていません。

第5条 (認証情報の管理と登録情報の変更)

1. 会員は自己の責任と費用負担によって、認証情報の管理を行うものとし、認証情報を第三者に利用させ、第三者への譲渡、承継、質入その他一切の処分をし、公開等をしてはならないものとします。

引用:Ameba利用規約

つまり友人や知り合いにアカウントを教えて利用できる状態にするのは規約違反となるのでNGです。

家族も第三者じゃないの?

と、疑問に思うところではありますが規約には明確な情報がありません。

そのため世間的にというか、社会的に逸脱しない範囲であれば今のところ大丈夫という感じです。

とーや
とーや

「絶対大丈夫!」とは言えないので、かなりグレーゾーンではあります。家族間の共有は自己責任でお願い致します。

スポンサーリンク

Amebaマンガのアカウントを共有して複数端末で使う方法

AmebaマンガはアプリとWEB版のどちらでも、最初に登録したアカウントでログインすれば自動的に同期してくれます。

1度ログインしてしまえばログアウトするまで同期してくれるので、面倒な設定等は必要ありません。

とーや
とーや

無料会員登録がお済みでない方は「Amebaマンガ」の公式サイトで登録しておきましょう。メールアドレスだけで簡単に作成できます。

アプリには制限があるもののWEB版なら無制限で同期可能

Amebaマンガのアプリの場合、同期できるのは最大4台までですがWEB版では制限はありません。

Wi-Fi環境が整っているところで使う場合は無理にアプリからログインしなくてもいいので、WEB版をうまく活用しましょう。

とーや
とーや

アプリはオフラインで見たい作品データだけをダウンロードしておくのがおすすめです。もしスマホやタブレットの本体容量が不足気味な方は以下の記事を参考にしてくださいませ。

スポンサーリンク

まとめ:Amebaマンガのアカウント共有は超簡単!

正直なところ、各端末でアプリをダウンロードしてログインするだけでアカウント共有はできています。

特別な設定の必要がないのは嬉しいですが、アプリの場合は同期が最大4台までなので注意しておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました