
Amebaマンガのアプリって直接無料の漫画読めないの?アプリの意味ある?

実は新アプリが出てるのでそこは解消されてるんです。それでも他の漫画アプリと比べると味気ない感じはありますがオフラインで利用する際に特化した機能が満載なので詳しく解説します。
Amebaマンガアプリの便利な使い方3つ
まだAmebaマンガの新アプリを使ったことが無い方はもちろん、使ってるけどイマイチ理解出来ていないと感じている方もぜひ参考にしてください。

ちなみに新アプリはこちら。
1. アプリからWEB版Amebaマンガが開ける
旧アプリからのリニューアルで、筆者が最も嬉しかったことでもあるWEB版Amebaマンガの表示。
これのおかげでアプリからWEB版Amebaマンガに行けるので、無料漫画が読みやすくなりましたし、コインチャージもしやすくなりました。



これだけでも利便性が抜群に良くなりましたね。
2. WEB版で読んだ無料漫画はアプリにダウンロードできる
WEB版Amebaマンガの「無料マンガ」は1度読むと購入扱いとなるため、アプリへのデータダウンロードが可能なんです。




期間限定で無料となっている作品でもアプリにダウンロードして読めるのは嬉しいです。
Wi-Fi環境がある自宅や職場(使っていい人限定)で事前に作品データをダウンロードしておけば、通勤や通学などの移動中にオフラインで楽しめますよ。

現在無料で配信されている漫画作品は「Amebaマンガ」の公式サイトで確認してくださいませ。
3. 絞り込み検索で読みたい漫画だけすぐに取り出せる
アプリ内の絞り込み検索では「期間限定」や「ダウンロード済み」など細かく設定できます。
購入した作品と無料の作品を分けたい場合やジャンルで検索したい時など、状況によって使い分けが可能です。



「期間限定」で検索できるのはマジで神仕様だと思ってます。
Amebaマンガのアプリにログインできない場合の対処法
Amebaの公式サイト内にあるヘルプページでパスワードの変更や、正しく入力しているのにログインできない場合の対処法が掲載されています。
画面右下の「チャットで質問」を利用すれば日中の時間帯限定ではありますが、オペレータによる対応サポートも行われていますので、どうしても解決されない場合は利用してみましょう。
まとめ:オフライン用としての機能が充実した良アプリ
筆者の個人的な感想になりますが、単行本派のユーザーには良心的なアプリではないかと思います。
Amebaマンガはそもそも漫画アプリによくある「待てば無料」や「チケット無料」の機能を推しているわけではないので、これくらいの機能でちょうど良いかと。
月額プランやクーポンでお得に買いつつ、無料漫画もたくさん楽しみましょう!