[PR]【楽天モバイル新生活応援キャンペーン(~5/31)】▶最大14,000ポイント!キャンペーン適用条件あり◀

筆者がAmebaマンガ以外で電子漫画を買わなくなった6つの理由

本ページにはプロモーションが含まれています。

漫画

とにかく安く漫画を読みたかった筆者、3年以上かけて100以上の漫画アプリ、サービスを比較・検討してきました。(暇人か)

その中から5社程度に絞り込んで使っていたものの、お得度よりも使い分ける面倒さを感じて最近はAmebaマンガでしか電子漫画を購入しなくなりました。

そこでこの記事ではAmebaマンガを2年以上利用している筆者が、その他のサービスで電子漫画を買わなくなった理由6つをご紹介します。

筆者と同じく、

  • ジャンプやマガジンなどの漫画雑誌ではなく単行本派の人
  • PayPayやLINE Payなど電子マネーの使い分けが面倒な人
  • 試し読みをするなら1巻まるごと、またはそれ以上の巻数が読みたいと思う人
  • 他社サービスのクーポンやキャンペーン割引などの条件にうんざりしていた人

にとってはピッタリのサービスだと思いますので、ぜひ参考にしてください。

Amebaマンガ以外のサービスで電子漫画を買わなくなった理由6つ

決して他のサービスが劣っているというわけではありませんが、Amebaマンガには単体でも満足できるだけのメリットがあります。

1. 読みたい漫画は大体揃っているという安心感

Amebaマンガでは250社を超える出版社から100万冊以上の電子コミックが提供されているので、電子書籍化されていない漫画以外であれば大抵揃っています。

無料漫画も常時10,000冊以上が読めるので、お金をかけずに楽しめるのも嬉しいところですね

ちなみにAmebaマンガは国内No.1ブログと言っても過言ではない「アメブロ」を展開する株式会社サイバーエージェントが運営しているので、セキュリティ面も安心です。

画像引用元:Amebaマンガ
とーや
とーや

正規の電子書籍サービスである証「ABJマーク」を取得しているので、違法性にビビる心配もありません。

2. コインチャージのお得感が半端ない

Amebaマンガでは都度課金できるコインチャージと、即ヤメ可能な月額プランの2種類があります。

コインチャージは不定期ですが、ほぼ月1回は最大50%還元されるキャンペーンが実施されるので、この時にチャージしておけばどの漫画も半額で買えるのと同じになります。

月額プランも最大33%還元される非常にお得なプランで、毎月決まった金額を使う人にとっては嬉しい内容となっています。

月額プラン
月額料金
(税込)
基本コイン初月特典
特典
翌月以降
特典
Amebaマンガ300330円300+0+0
Amebaマンガ500550円500+0+50
Amebaマンガ10001,100円1,000+0+150
Amebaマンガ30003,300円3,000+240+700
Amebaマンガ50005,500円5,000+400+1,200
Amebaマンガ1000011,000円10,000+1,000+2,500
Amebaマンガ2000022,000円20,000+4,000+6,000
Amebaマンガ3000033,000円30,000+6,000+10,000
引用元:Amebaマンガ

支払いはクレジットカードはもちろんのこと、デビットカードやプリペイドカードも使えるのでめちゃくちゃ使い勝手が良いです。

とーや
とーや

お小遣い少ない族の強い味方「バンドルカード」でも支払いできるのが超ありがたいんすよね。

3. 毎週金曜日にもらえるクーポンが使いやすい

Amebaマンガのアプリをインストールしてログインしていれば、毎週金曜日に3冊まで10%OFFクーポンがもらえます。

時期によって1冊15%OFFクーポンなどに変更されることもありますが、このクーポンの1番嬉しいところは発売されたばかりの新巻でも使える点です。

他社サービスでは新巻にクーポンが使えないところもある中、クーポンの入手条件も比較的簡単なので良クーポンだと思ってます。

4. 購入した作品はスマホやタブレットにダウンロードして持ち運べる

Amebaマンガのアプリを使えば、購入した作品データをダウンロードしてオフラインで読めます。

◆アプリで作品をダウンロードしている様子

読みたい巻だけを選ぶのもできますし、シリーズ一括でダウンロードも可能です。

自宅にWi-Fi(光回線など)があれば事前にダウンロードしておくことで、キャリアのデータ通信量を削減できます。

5. 複数の端末で読める

Amebaマンガのアプリでは最大4台まで連携ができ、ブラウザであれば特に制限なく複数端末で閲覧できます。

私の場合はスマホとタブレット、パソコンと3種類の端末を使っていますが、読みたいサイズに合わせて利用できるので重宝しています。

6. 漫画を買うたびにポイントがもらえる

コインチャージやクーポンだけでも十分お得なAmebaマンガですが、漫画を買うたびにポイントがもらえます。

このポイントは次回以降の漫画購入で使える他、300ポイント以上でAmazonギフト券などに交換できるんです。

画像引用元:Amebaマンガ

時期によってポイントが溜まりやすい「マンガマラソン」というキャンペーンが開催されるので、いつの間にかポイント交換できるようになっていたってことも多いです。

Amebaマンガにはデメリットもあるけど簡単に解消できる

Amebaマンガはめちゃくちゃおすすめできる電子書籍サービスなんですが、少々デメリットもあります。

ただ簡単に解消できるので、事前に知っておくとより安心して利用できますよ。

1. SDカード保存ができない

Amebaマンガのアプリを使って作品データをダウンロードする際、保存先が端末の本体ストレージしか選択できません。

SDカードが使えるスマホやタブレットであっても、SDカードを保存先にできないので注意です。

ただ持ち運びたい作品だけ個別に選ぶこともできますし、ダウンロードしたデータを一括削除できるので管理しやすくなっています。

2. 購入した作品が消せない

Amebaマンガで購入した作品の履歴は消すことができないので、家族で端末を共有する場合は注意が必要です。

アプリ内の本棚からは表示を消すことは可能ですが、探っていくと何買ったかはしっかり残っています。

Amebaマンガにはムフフな大人向け作品もたくさんあるので共有するのを避けるか、堂々と呼んでいることを宣言しておきましょう。

とーや
とーや

打ち明けておけば何読んでても気になりません。(あ、それ読んでみたいって?どーぞって感じで)

3. 登録情報の変更がやや面倒

Amebaマンガは「Ameba」の会員情報を使ってログインしていますので、変更はAmebaの公式サイトから変更する必要があります。

頻繁に変更することはないと思いますが、変更する際は若干手間がかかります。

これからAmebaマンガを使う人に伝えたいお得な始め方

Amebaマンガは新規ユーザー向けのキャンペーンがかなりお得なので、取りこぼしの無いようにしっかりもらっておきましょう。

1. 【初回限定】100冊まで40%OFFクーポンがもらえる

基本的にご新規さんは「100冊まで40%OFFクーポン」がもらえます。

100冊まで即時還元50%OFFなど時期によってクーポン内容の変更があるので、買いたい漫画がある時に使っておくのをおすすめします。

2. 【初回限定】招待コード入力で1,500円分のチケットがもらえる

画像引用元:Amebaマンガ

2023年に10周年を迎えたAmebaマンガさんですが、ここ数ヶ月は友達招待キャンペーンを実施しています。

招待コード「NTgyMDM5MS0xOA==」を使って始めると1,500円分のチケットがもらえます。

現在は12月31日(日)23:59まで開催されておりますが、次回の開催は未定なので貰える時にもらっておきましょう。

3. 即ヤメ出来る月額プランに加入してコイン増量

初回にもらえるクーポンだけでもかなりお得なんですが、漫画購入時にはAmebaマンガ専用の通貨である「マンガコイン」で支払うのがおすすめです。

特に月額プランに加入すれば最大33%分のコインが還元されるので、月額プランの初月特典をうまく利用しましょう。

月額プラン
月額料金
(税込)
基本コイン初月特典
特典
翌月以降
特典
Amebaマンガ300330円300+0+0
Amebaマンガ500550円500+0+50
Amebaマンガ10001,100円1,000+0+150
Amebaマンガ30003,300円3,000+240+700
Amebaマンガ50005,500円5,000+400+1,200
Amebaマンガ1000011,000円10,000+1,000+2,500
Amebaマンガ2000022,000円20,000+4,000+6,000
Amebaマンガ3000033,000円30,000+6,000+10,000
引用元:Amebaマンガ

継続して加入している方がお得ですが、月額プランはその日にヤメても大丈夫なので、ご自身のおサイフ事情と相談しながら購入を検討してみてくださいね。

まとめ:とにかく面倒くさがりな人におすすめの電子書籍サービス

「コインチャージが毎月お得で、アプリと連携しておけば毎週金曜日に必ずクーポンがもらえる。」

それだけでもかなり安く漫画を購入できるので、筆者と同じく面倒くさがりな人にこそ強くおすすめできる電子書籍サービスです。

当ブログではこの記事の他にもAmebaマンガの使い方やトラブル対処法などを紹介していますので、ぜひ活用してくださいませ。

タイトルとURLをコピーしました