
ついに加入してしまいました。Disney+(ディズニープラス)!
ついに、!言い換えると念願かなって。数年前から気になってたのをのばしのばしに。
それでも、いかん!いかん!と加入をせき止めていたのですが、「ついに」先日ディズニープラスに申し込んでしまいました、という話です。
マーベル好きの人へお届けする内容、ディズニープラスが気になっているけどいつ申し込んだらいいの?どんなコンテンツが見れるの?という方は読んで頂けたらうれしいです。
申し込んだきっかけは39%OFFのキャンペーン
Disney+は月額990円、年額で9900円で利用可能なサービスですが、今回のキャンペーンでは最初の1年、年額5,990円(税込み)になってました。
通常料金(税込み) | キャンペーン料金(税込み) | |
年額 | 9,900円 | 5,990円 |
日割り換算 | 27.4円/日 | 16.4円 |
まあ、通常料金でも安い範囲ではあるんですよね、1日に換算すると27.4円で30円弱ですから。家族3人で利用したら1日10円。
その料金がキャンペーンで39%OFFに!!年間で5,990円、日割り換算で16.4円。3人で見たらひとりあたり約5円。
笑えるくらい安い。

次に加入方法、どんなコンテンツが見れるのか?と家族も同時に利用できるの?に順次お答えします。
Disney+の加入手続きは簡単だった




全部で2~3分で完了、簡単です。
そして申し込みが済んだらすぐに全作品観れます。

もちろん、スマホ1つで完了、便利な時代です。次にスタンダードプランとプレミアムプランの違いについて。
家族も同時利用できます
Disney+にはスタンダードとプレミアムの2プランがあって、結論から言うとスタンダードでOK。どちらのプランを選んでも見ることの出来る作品に違いがないからです。
スタンダードとプレミアムの違い
ディズニープラス スタンダード | ディズニープラス プレミアム | |
料金(税込み) | 月額:990円 年額:9,900円 | 月額:1,320円 年額:13,200円 |
画質 | 1080P Full HD | 4K UHD&HDR |
最高音質 | 5.1サラウンド | ドルビーアトモス |
同時視聴 | 2台 | 4台 |
広告 | 無し | 無し |
ダウンロード機能 | ✓(10台まで) | ✓(10台まで) |
よっぽどのこだわりがなければ画質・音質は問題なし。大きな違いは同時視聴の台数制限です。スタンダードは2台、プレミアムは4台です。
スタンダードでも家族と2台まで同時視聴出来るので、二人でうまく利用すれば料金も実質半分。
我慢ダム決壊の瞬間
今回も我慢ダムは決壊せずに「やりすごす」つもりでした。
それが急に決壊してDisney+に申し込んだのには決定的なきっかけがありましたのでそれをお話したいと思います。
- 約4割引き!!と気になっていたものの「我慢、我慢」とやり過ごすつもり
- 9月28日の土曜日までね、、少しだけ考えつつやりすごそー
- (28日土曜日当日の15時20分頃)今日の深夜まで我慢出来たらやりすごせそうだ
- よくよく時間をみたらキャンペーンは今日の15時59分じゃねーの!
- あと30分くらいしか時間がない!
- 加入手続き開始(笑)

早速、作品を検索。まずマーベル作品だけでもあるある、見たい作品がめじろおしです。
Disney+作品が多すぎ!見る順番を決めるのを悩む
早速検索してみました。申し込んでおいて、悩みというほどのこともないですが作品が多すぎ!!
人それぞれ好き好きがあるので加入後のホーム画面を参考に全体を順番にご紹介しておきます。

Disney
アニメで有名なディズニー。小さなお子さんがいらっしゃる方やDisney好きにはたまらないコンテンツが並んでいます。アニメが多いけど実写シリーズもあります。
- アナと雪の女王
- アラジン
- オラフの生まれた日
PIXAR
ピクサーはアップル創設者のスティーブジョブズが関わったことでも有名なカリフォルニアにあるアニメーション制作会社。アニメーション制作がメインですが実写版のコンテンツもあります。
- トイストーリー
- カーズ
MARVEL【公式サイト】
今回ダム決壊の最大の魅力のマーベル。絞りに絞っても紹介が長くなる、映画だけじゃなくドラマもあるので多分1年かけても見きれる自信がないほど魅力的作品が多い。
- エベンジャーズ
- ガーディアンズオブギャラクシー
- ブラックパンサー
- アントマン
- ファルコン&ウインターソルジャー
- LOKI
- ブラックウィドウ
- ブラックパンサー
- ホークアイ
- エージェントオブシールド
- エージェントカーター
- ヒューリーファイル
STAR WARS
説明不要のスターウォーズです。映画館で上映された映画以外にもたくさんの作品が観れます。
- スターウォーズ
- オビワン・ケノービ
- アコライト
NATIONAL GEOGRAPHIC
ナショナルジオグラフィックという会社が作る作品、映画だけじゃなく自然や動物のドキュメンタリー映像などが多いみたい。集中してみるというより映像としてながして、〇〇しながら楽しむというのもアリかもしれません。
- クイーンズ
- ワイルドキャット
- ディズニーウィッシュ
STAR
アメリカ、韓国などのドラマが充実。1つのドラマにはまると作品数が多いので中毒性があり注意。
- レッド・スワン
- クリミナルマインド
- 24

個人的にはマーベル推しですが、家族とかこどもと観るのにも観る作品がないという事は当面なさそう。スターウォーズのオビワンも気になる。
観たい作品リスト(とーや推し)
マーベル好きのわたしとしては、やはりマーベル作品から。
と言っても、1年間で観きれるかどうか?というくらい作品が多い。まずは映画では観ることが出来ないキャラクターを主人公にして展開されているドラマから観たいと思います。
ファルコン&ウインターソルジャー シーズン1(6作品)
サム・ウイルソンとバッキー・バーンズが出演。アベンジャーズ/エンドゲームのその後2人がタッグを組んで世界中を飛び回り活躍するエピソード。アベンジャーズ/エイジオブウルトロンで同士討ちを計画して実行したジモも出演。それにキャプテンアメリカといい感じになったかわい娘ちゃん、シャロンカーターも出演している。

エイジオブウルトロンで空港の駐車場のシーン、キャプテンとシャロンがキスするところ好きです。サムとバーンズがミニクーパーから二人の抱擁とキスを見てニンマリしているのが、、、二人とも超人的に強いのに人間らしくてかわいい。
LOKI(6作品)
アベンジャーズの敵として知られるソーの弟ロキが裏切り王子として再降臨。アベンジャーズ/エンドゲームの後の物語。

裏切りが多くて人としての気持ち悪さとか人の弱さが凝縮しているロキ。好きなキャラではありませんが、人間らしいと思うと、自分の中にもロキがいると感じロキの味方が少し変わる。
ホークアイ(6作品)
なぜか、この作品は作品紹介がないので詳細は作品を自分で観てから。

ホークアイ、好きなキャラの1人。そんなに強くはないけど人情味が豊かなとこがいいですね。アベンジャーズ/エイジオブウルトロンで一時立てこもったビルから出るときワンダに向けた言葉がステキ。「ここから出たとき、お前はアベンジャーズだ」って。かっけ~!!
ワンダヴィジョン(9作品)
郊外で理想的な生活を送る超人カップルのワンダとヴィジョンの物語。

最終的にワンダ最強説がわたしの持論。超強いですよね、ヴィジョンをビルの地下まで一瞬で埋めてしまったり簡単に出来ます。一人の少女から戦士になっていく成長も見ものです。
シャワルマを食べてきました
シャワルマってなに?と言う方へ。アベンジャーズのニューヨーク決戦の後にアベンジャーズ全員で食べに行ったのがシャワルマです。トニーが提案し、みんなよく働いたからシャワルマ食べに行って休暇にしようと。疲れ切っているのが、全員が無言のシーンが数秒。ずっと気になってたんですよね、シャワルマ。一度は食べてみたいと。
アベンジャーズのポストクレジットシーン(映画の終わりエンドロール後の映像のこと)をXで確認出来ます。
さすがにニューヨークまで行けないので神戸のシャワルマ専門店(KOBE SHAWARMA)に行ってきました。



かなりボリュームもあって、満足感あり。ドリンクはLに替えてもいいかも。
他に軽めのデザートやどんぶり的なライス系もあり、神戸に住む海外の方やツーリストにも人気のお店のようです。トルコ料理に興味のある人におすすめ。シャワルマとポテト、ドリンクのセットで大体1,000円、お腹もいっぱいになり大満足でした。二人で行ってチキンシャワルマとビーフピタパンを注文したけど、次回はチキンシャワルマ2つかな、と連れと話して帰ってきました。野菜、肉もたっぷり入っていてなにより生地がうまい!神戸に行くときはまた寄りたい店にリストアップ。
Disney+を申し込むタイミング・まとめ

タイミングは間違いなくキャンペーンがある時ですね。次回キャンペーンがいつあるか?年に何回あるかは不明、アンテナを張ってキャンペーン開催を待ちましょう!
キャンペーンがいつあるかわからないので待っていられない!今日にでもすぐに観たいという方は年額9900円を支払って楽しんじゃったほうがいいかもしれません(日割り換算27円)。